縦型洗濯機のメリット、デメリット
縦型のメリット、デメリット

縦型洗濯機おすすめ人気ランキング
みんなが選んでる縦型洗濯機はこれ!

ランキングは購入者口コミ数大盛況順に表示しています。口コミ・レビューはリンク先をご覧下さい。
縦型とは、主に全自動洗濯機のことを指して使われる呼び方ですが、数が少なくなったとは言え、二槽式洗濯機もその範疇に含まれます。二槽式は洗濯槽と脱水槽が分かれており、洗い終わった洗濯物を濡れたまま脱水槽に移し変えるという作業が必要ですが、全自動の場合は、洗濯物を洗濯槽に入れたまま、すすぎ・脱水までの全ての作業が全自動で行える点が優れています。
一方、二槽式には少量洗濯に向いているという特徴があります。二槽式の洗濯槽は比較的に容量の小さなものが多く、普段使いでも水道の使用量は全自動よりも少な目であり、少量洗濯で洗濯時の水の量を少なくすれば、さらに節水することができます。単身者の場合は言うに及ばず、洗濯物を種類別に小分けして洗う家庭にも経済的なメリットがあります。
スポンサードリンク
しかし、縦型の最大のメリットは、全自動・二槽式両方に共通している特長として、洗濯槽に張った水を回転させて水流の勢いで洗濯するため、ドラム式の洗濯乾燥機よりも洗浄力が強いという点です。スポーツ好きの子供や食べこぼしをする幼児がいるなど、汚れ物の洗濯が多い家庭に向いています。
縦型の洗濯機のデメリットとしては、全自動洗濯機の場合に限られますが、使用水量が多くなる点です。節水対策の改良が進んで改善されてきたようですが、現在でも、3種類の洗濯機の中ではもっとも使用水量の多い洗濯機のようです。ちなみに、旧タイプの全自動洗濯機は騒音が問題となっていましたが、この点は、現在ではかなり改善されています。
スポンサードリンク
サイト内関連記事
- 洗濯機を選ぶならドラム式? 縦型? ライフスタイルに合った洗濯機を選ぼう
- 洗濯機を選ぶならドラム式? 縦型? ライフスタイルに合った洗濯機を選ぼう 洗濯機......
- ドラム式洗濯機のメリット、デメリット
- ドラム式のメリット、デメリット ドラム式洗濯機おすすめ人気ランキング みんなが選......
- 洗濯機のサイズ 家族の人数・洗濯頻度に合った洗濯機を選ぼう
- 洗濯機のサイズ 家族の人数・洗濯頻度に合った洗濯機を選ぼう 洗濯機のサイズ(洗濯......
- 一人暮らしの洗濯機 おすすめは?
- 一人暮らしの洗濯機 おすすめは? 一人暮らしの洗濯機と言えば、まず、洗濯容量の小......
- 洗濯機が故障したとき
- 洗濯機が故障したとき 洗濯機がトラブルを起こしたときは、まず取扱説明書の後ろの方......
- 洗濯機のアースが取り付けられないとき
- 洗濯機のアースが取り付けられないときは、販売店にアース工事を依頼しましょう。 現......